第5回福島第一廃炉国際フォーラム延期のお知らせ
2020年8月に開催を予定しておりました第5回福島第一廃炉国際フォーラムにつきましては、新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から、開催を延期することといたしましたのでお知らせいたします。 次回開催日程につきましては、決定次第ホームページにてお知らせいたします。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
第4回福島第一廃炉国際フォーラムについて

福島第一原子力発電所の廃炉を着実に進めていくためには、国内外に対して正確性と透明性をもった適時適切な情報発信が必要と考えております。地元住民の皆様との丁寧なコミュニケーションを図り、対話を重ねることにより廃炉についての相互の共通理解を深めるとともに、国内外の廃炉の最新の進捗、技術的成果を広く共有することを目的に、第4回福島第一廃炉国際フォーラムを開催します。

新着情報
セッション

地元の皆様と考える1F廃炉
テーマ:「1F廃炉について一番知りたいこと」 会場 富岡町文化交流センター学びの森〒979-1151 福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622-1
■ タイムスケジュール(予定)
09:00~12:30
・学生向けセッション
・「知る」セッション
・「話す」セッション
12:30~14:00
・「まとめる」セッション
・地域活動ポスターセッション
・昼食休憩
14:00~16:30
・「語り合う」セッション
・「結ぶ」セッション
※予定です。タイムスケジュールは変更となる場合があります。

技術専門家と考える1F廃炉
テーマ:「地元共生と廃炉プロジェクト」 会場 いわき芸術交流館アリオス〒970-8026 福島県いわき市平字三崎1番地の6
■ タイムスケジュール(予定)
10:30~12:30
・オープニング
・地元との共生とは?
12:30~14:30
・昼休憩/技術ポスターセッション
14:30~17:30
・廃炉プロジェクト
・パネルディスカッション
・クロージング
※予定です。タイムスケジュールは変更となる場合があります。